猫背を改善する秘訣について、メンタリストDaiGoさんが自身のYouTube配信内で語っています。
「猫背を改善するには、どのような方法がよいでしょうか?」
そんなメッセージを寄せる配信視聴者。猫背の改善法とあわせて、よい姿勢を保つにはどんな習慣づくりが必要か、DaiGoさんに質問します。
「実はですね、知ってました?猫背って直せないんですよ」
と、DaiGoさん。続けてこう話します。
「猫背ってね、意識し続けるしかないんですよ。意識し続けるとか、定期的に意識する、ってことをしない限りは猫背って直らないんですね」
DaiGoさん曰く、よく言われる筋トレなどはあまり効果がないのだとか。
「一部のチューブトレーニングなんかは猫背に効くかもね、って言われているんですが、大抵の人は意識の問題であることが多いので、一定期間ごとに猫背になっていないかチェックして意識する、ってことをしたほうがいいと思います」
続けてDaiGoさんは、猫背を意識する具体的な方法について、こう語ります。
「これに関しては、いろんな方法があるんですが…。おすすめはスマホのアプリとかで探すと出てきますけど、『ランダムタイマー』みたいなものがあって…。ランダムにタイマーがなるんです、一定時間ごとに。2時間に1回鳴るかもしれないとか、3時間に3回鳴るかもしれないとか…」
DaiGoさん曰く、タイマーが鳴った瞬間に姿勢を整えるよう習慣づけるとよいのだとか。
「タイマーが鳴ったときに『あっ、曲がってる』って気づいたら姿勢を戻す、っていうのをひたすらやっていると、だんだんタイマーが鳴ったときに、『あっ、曲がってないな、保てているな』っていう感覚になっていくんですよ」
「こうやって『ひたすら意識しまくる』っていうやり方があるので、ランダムタイマーを使うのがいちばんいいかなと思います」
DaiGoさんはそう話しています。
あなたは背筋、ちゃんと伸びてる…!?
※上の動画は、メンタリストDaiGoさんの公式YouTube動画を第三者が許可を得て編集したものです。
メンタリストDaiGoさんの公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCFdBehO71GQaIom4WfVeGSw